MENU
まろりか
昔から何かを作るのが好きで、趣味の延長で当サイトの運営に至っています。普段はIT会社でプロジェクトマネージャーとして奮闘中ですが、プラベートで当サイトを運営しています。

はてなブログにソースコードを貼る方法(Gistを利用)

はてなブログにソースコードを掲載する

はてなブログにhtmlやcssなどのソースコードを貼り付けたいときありますよね。
はてな記法、Markdownそれぞれにも記載方法がありますが、どうせならどの記法にも対応できて、かつ、保存しておけたらうれしいですよね。
Gistという無料のソースコード共有サービスを利用すれば、それができます。

今回はGistを利用するまでの流れと、はてなブログの記事に貼り付ける方法についてレクチャーします。
なお、Gistでソースコードを貼り付けると、以下のように表示されます。

<div>
<p class="bold">
こんな感じに表示されます。
</p>
</div>
view raw gist.html hosted with ❤ by GitHub

  • URLをコピーしました!